ハワイで南十字星

11月8日20時41分、月食と天王星食が同時に起こる珍しい天体ショーが始まりましたね。
それを眺めながら星の話をしたいと思います。

ハワイと言えば常夏の島、常夏の島と言えば南十字星です。

私が初めてハワイを訪れたのは1986年11月。
この時は絶対に南十字星を見ようと思っておりました。

でも悲しいかな、後から分かったのは、この時期は昼間の空にあって見れないこと、そして見ごろな時期は4月から6月ということでした。

その後、フラ修行のため幾度となく訪れましたが、見ごろな時期であれば必ず夜空を見上げて眺めたものです。

本格的にマウナケア観測ツアーに参加するというのもアリですけど、相応の準備が必要なのと、逆に満天の星空に星座が埋もれてしまってそちらに圧倒されてしまいます。

なので、気軽に南十字星を見たいという方は、ワイキキからでも十分楽しめますよ。

写真はワイキキビーチから、そしてタンタラスの丘からの南十字星です(ネットから拝借し加工しました)。

2022年11月08日