相模原南市民ホールで踊ってまいりました。
春雨がしとしと降るあいにくのお天気でしたが、舞台が屋内でしたので出演者にとっては助かりました。
こちらで踊ったのは6年半ぶりとなります。
前回は様々な演目の合間にフラが組み込まれたものでしたが、今回はフラ教室のみが参加するイベントでしたので、他のお教室と被らないように選曲しました。
その中の1曲は、馴染みのある日本の曲をハワイ風にアレンジしたものです。



前々日にはメンバーがスタジオに集まって、本番で使用するレイを生花で作りました。

この市民ホールは2024年9月に廃止することが公表されています。
他と比べて利用率が低いのと維持費が高いことが理由のようですが、これも時代の流れなのでしょうか。